DLSポッドキャスト 脳の成長から考えた積極的テクニック上達 epi243
2019年4月12日にアップされたDLSポッドキャストエピソード243では「脳の成長から考えた積極的テクニック上達」という記事についてお送りしました。 バレエ上達に必要な「聞く力」を、脳科学的に考えて...
Search
2019年4月12日にアップされたDLSポッドキャストエピソード243では「脳の成長から考えた積極的テクニック上達」という記事についてお送りしました。 バレエ上達に必要な「聞く力」を、脳科学的に考えて...
2019年4月5日にアップされたDLSポッドキャストエピソード242では「ポテンシャルを広げるためには」という記事についてお送りしました。 私は才能がないとか体が柔らかくない、甲がない、ターンアウトが...
2019年3月29日にアップされたDLSポッドキャストエピソード241では「ウォームアップでスタージャンプ!?」というテーマでお送りしました。 プランク攻略本でご紹介しているウォームアップアイデアの...
2019年3月22日にアップされたDLSポッドキャストエピソード240では「ポワントの中で指が丸まってしまう時に考える事」という記事についてお送りしました。 つま先を伸ばしなさい、っていうのは分かる...
2019年3月15日にアップされたDLSポッドキャストエピソード239では「ストレッチポワントリボンについて」という記事についてお送りしました。 バレエショップで見かける、伸びるトウシューズリボン...
2019年3月8日にアップされたDLSポッドキャストエピソード238では「ポワントを早くから履いてしまう子供のケア」という記事についてお送りしました。 ポワントを幼いうちに履いてしまう弊害はたくさん...
2019年3月1日にアップされたDLSポッドキャストエピソード237では「2019年春来日セミナ―スケジュール発表!」という記事についてお送りしました。 4月中旬に北海道セミナ―で幕開けをする春の来...
2019年2月22日にアップされたDLSポッドキャストエピソード236では「プロダンサーになるのが幸せか?」というトピックでお送りしました。 基本、私はプロダンサーを目指している子達と、そこに関わ...
2020年4月5日に行われたライブでは、いつもみたいにフォロアーさんの質問に答えるのではなく、外出を減らして運動不足だったり、レッスンがお休みになってしまっているダンサー達に地味にハードなエクササイズ...
インスタライブを使ったDLS特別授業として、バレエ解剖学基本編パート5を4月7日にお送りしました。 パート5では骨盤の構造や、骨盤のプレースメントがどれだけダンサーに大事か、そして股関節の構造について...